人生啓発本&ゲームマニアクス
人生啓発本とゲームを偏愛する男が、 日々の出来事で気になった事について、 ガンガンと更新するブログ。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
映画 ( 8 )
XBOX360 ( 6 )
DS ( 4 )
PS2 ( 6 )
マンガ ( 3 )
今週のモーニング ( 3 )
Wii ( 3 )
ネット ( 4 )
小説 ( 1 )
啓発本 ( 2 )
ゲームの面白さ ( 1 )
PC88 ( 0 )
いろいろ ( 2 )
PSP ( 1 )
未選択 ( 0 )
フリーエリア
[PR]
シミ 取り
最新コメント
最新記事
スマブラ出荷とamazonの対応について
(01/25)
ロボット大戦OG外伝(終了)
(01/16)
ロボット大戦OG外伝(ほぼ完結)
(01/15)
PS3の20G・60G販売停止は弱者の戦略
(01/11)
チー天国
(01/11)
最新トラックバック
橙波
HN:
橙波
性別:
男性
自己紹介:
本とゲームを、こよなく愛する。
ネット巡回を始めると1時間は止まらない。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 9 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 11 月 ( 27 )
2007 年 10 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 1 )
最古記事
逆転裁判4
(05/29)
ゴッドオブウォー2
(10/31)
世界樹の迷宮2
(10/31)
エレベーターには裏技があるらしい
(10/31)
ランドルフィ物語
(10/31)
2025
05,11
10:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,16
12:45
ロボット大戦OG外伝(終了)
CATEGORY[PS2]
ロボット大戦自体、もうやるの止めようかな~
と思わせるくらいの駄作ぶりでした。OG外伝。
第4次でスパロボの面白さを知り、
F・完結編の難易度の高さを楽しみ、
αシリーズの簡単難易度も、
ユーザー間口を広げるが故の選択と割り切り、
携帯版は声が出なくても、アニメーションが弱くても、
それなりに楽しめました。
OGシリーズもキャラが立っていたし、
シミュレーションとしての出来もそれなりだったし、
PS2版に至っては、アニメーションが猛烈に進化していて、
スパロボの新たな可能性を見いだしてくれた。
んで、今回のOG外伝で全てをゴミ箱に入れてくれたと。
・話数が少ない(36面)
・メインに絡まない話(クライウルブズ)が7話もある。
・都合29話なのに、意味のない前後編で話数の水増し
・改造したキャラを次の面ですぐ使えない。(序盤限定)
・相手勢力の魅力の無さ
・意味不明なボスキャラの固さ
・難易度獲得条件が何ターン以内全滅が殆ど。
・ストーリーの陳腐&グダグダさ全開
と、駄目な所が目白押し。
シミュレーションとしてつまらない&分岐が少ないので、
繰り返しプレイに耐えられず、
ストーリーが酷いので、繰り返してやる魅力もない。
まぁ、5千円というお金はともかく、
費やした時間を返して欲しい、とそんな気持ちで一杯。
よくもまぁ、ここまで酷い作品を商品化したなぁ...
いつもは発売日に買って楽しくプレイしていたけど、
次作は発売日に買うことは無いでしょうね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
スマブラ出荷とamazonの対応について
|
HOME
|
ロボット大戦OG外伝(ほぼ完結)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
スマブラ出荷とamazonの対応について
|
HOME
|
ロボット大戦OG外伝(ほぼ完結)
>>
忍者ブログ
[PR]